園生活

教育内容

教育内容
「言語教育」と「自然教育」を大切にしています。
幼児教育の全領域の中で、第一に重要視しなければならないのが、「言語教育」だと思っております。
そのためにはまず、「自己紹介」「ごあいさつ」「うた」。このことを、毎日続けることで、子ども達は1つ1つ吸収していきます。そして、自分の思いを自信を持って伝えられる、お友達や教師の言葉を良く聞き、思いやりのある応対ができるようにする。このことが、ねらいです。
教育内容
変わりゆく季節の中で、自然に目を向け、さまざまな物を発見できる力を身に付けさせたいと思っております。
幼稚園では、さまざまな植物・生き物が園庭にいます。
季節と共に変化する植物、天候や場所によって異なる生き物。これらを観察し、共有することで、子どもの心は大きく成長していきます。

園の一日

時間 主な時間割 備考
8:00
・随時登園
・自由保育開始
・スクールバス始発
9:50 ・自由保育終了
・スクールバス終着
・最終の送迎時間
10:10 ・設定保育開始
13:20
・設定保育終了
・自由保育開始
・スクールバス始発
・課外教室開始
15:00 ・自由保育終了
・スクールバス終着
・課外教室終了
15:20 ・ホームルーム開始 ・芸教バス始発
17:00 ・ホームルーム終了 ・最終の送迎時間

行事予定

4月 新年度の始業式・入園式
5月
春の親睦会
身体検査
6月 園外保育
7月 七夕祭り盆踊り大会
8月 夏期保育(水遊び)
9月 秋の遠足
10月 秋季大運動会
11月
おいもほり
園外保育
12月 クリスマス子ども会
2月 節分(まめまき)
3月
ひなまつり子ども会(父母ご招待)
新入園児の一日入園(ひなまつり)
お別れ会
修了式・卒業式
行事予定
行事予定
contact
top